スポンサーリンク
セディナカードJiyu!da!はリボ払い専用のカードです。
1回払いと指定しても自動的に「月々払い」(リボ払い)になってしまいますが「ご利用分全額払い」の設定をすれば無料で一回払いと同じ利用ができます。
こらちではその設定方法を紹介します。

ジャニオタにオススメ@セディナカードJiyu!da!
ジャニオタにオススメのセディナカードJiyu!da!を紹介します。
特徴
年会費
無料
国際...
スポンサーリンク
全額一括払いの設定方法
カードが届いたらセディナビにアクセス。
ログインを押しユーザーIDとパスワードで入ります。
(画像はスマホからアクセスしています。)
ユーザーIDはカードが送られてきた台紙に記載されています。
パスワードはカードを申込んだときに登録したものです。

「お支払いの変更」→「あと決めサービス」を選択。

「お支払い設定額変更/解除」を選択。

「あと決めサービス」内「ご利用分全額払い」で「変更する」を選択。

「ご利用分全額払い」を選択「本人会員様ご了承済み」にチェックを入れて下の「変更する」というボタンをクリックを選択します。

確認画面が出たら確認して変更をすれば手続は完了です。
WEBからも同じ手続きで設定できます。
まとめ
リボ払いのカードですがカードを受取後に上記の設定をすれば実質一括払いのカードと変わりなく利用する事ができます。
セディナカードはJCBブランドて発行すればセディナ枠とJCB枠両方から舞台のカード枠の申込が出来るカードとなっています。
ジャニオタのみなさんぜひ検討されてみてはいかがでしょうか?
スポンサーリンク
スポンサーリンク